台湾の台北市にある豚足がめちゃくちゃおいしいお店、
富覇王猪脚極品餐廰(フーパーワン)!
MRT蘆洲線「松江南京」駅から3分ほど歩いたビジネス街にあるため、お昼時はとても混んでいます。
店内で食べることができますが、僕はいつもお弁当を買って近くの公園で食べています
富覇王猪脚極品餐廰(フーパーワン)!
MRT蘆洲線「松江南京」駅から3分ほど歩いたビジネス街にあるため、お昼時はとても混んでいます。
店内で食べることができますが、僕はいつもお弁当を買って近くの公園で食べています
食べるなら、お弁当が楽しい(なんとなくだけど)
これがテイクアウト用のメニューです。
便當(bian dang)というのが弁当という意味なのですが、日本統治時代に日本人が使っていた弁当という言葉がそのまま中国語になった由来があるようです。
腿扣(もも)、腿節(太もも)、腿蹄(足)の3種類の部位があります。
綜合というのはミックスという意味です。
下列のシナチクとか、煮卵とか、湯豆腐ですね。
腿扣便當は人気らしく、午前中には大抵売り切れてしまうとのこと。

お弁当のパッケージがかわいい。
台湾のお弁当はいつも紙パックに入ってて
このスタイルが好きです。なんかわくわくしますね。
言葉が伝わらなくても、大丈夫!
言葉が通じないので、指さしで注文!
おそらく腿扣か腿節の便當だと思われる。
個人的にはTHE豚足(ぷるぷるしたやつ)を食べたかったので、ちょっと失敗だったけど
これはこれでおいしかったです。
2回目に訪れた時は煮卵も頼みました!
腿蹄便當(80元)+煮卵(10元)
やっと求めていたものを手に入れました。
僕は元々豚足は食べれるのですが、豚足が苦手だった友人も
このお店のを食べてから、「ここなら食べれる!」とお気に入りだそうです。
日本で食べるのと違って、味がかなり濃いので、コラーゲンのぷるぷるした感じと
豚本来の臭みが気にならないのかもしれません。
アジアでこういう紙パッケージのお弁当を町中で食べる姿に憧れがあります。
お店の前はとても賑わっています。
食べたいものを指させば注文はなんとかなります!
店名 | 富覇王猪脚極品餐廰(フーパーワン) |
---|---|
住所 | 台北市南京東路二段115巷20号 |
連絡先 | (0997)72-2006 |
営業時間 | 11:30~20:00 |
定休日 | 日曜日 |
行き方 | 南京東路と長春路の間の松江路を東へ入る 松江路を一本東へ入った通りと四平街の角の辺りです。 最寄駅はMRT蘆洲線「松江南京」駅 |