キャンプ2泊3日@大潟キャンプ場

ゴールデンウィーク!!

いつもお世話になっている人たちと
2泊3日のキャンプ旅いってきました!

キャンプで2泊するとなぜ楽しいか

1泊2日のキャンプも楽しいのですが、2泊するとなぜもっと楽しいのか!!
それは、2日目はテントそのままに一日中ゆっくりできる!という点にあります。

1泊だと、お昼過ぎからテント張って、お昼食べて
あっという間に夜になり、夜は楽しい時間を過ごします。

そして翌朝には朝食を食べたら、もう片付けなくちゃいけなかったりします。

しかし、、、
2泊だと、翌日もゆーーっくりできるわけですね。
ただただ、ゆっくり、、、これが最高なわけです。

今回は大潟キャンプ場にきました

大潟キャンプ場

いつも、お世話になっているTさんたちに連れて来てもらうのも
これで2回目です。
今回はTさんたちのお仲間のキャンプに混ぜてもらいます。(念願)

早速、みんなでテントを立てて
お昼ご飯です。

みなさん、キャンプ慣れしている人たちばかりなので
早いし、装備も万全で、とても助かります。

自分もちょっとずつグッズを増やしていきたいなーと
いつも思い、今回はひとつ買いました!

SOTOガスバーナー

ずっと欲しかったガスバーナー!
登山だったり、どこか出かける時にあったら
どこでもコーヒー飲んだりできて欲しかったんです。

PRIMUSのと悩みましたが、SOTOのもかっこよかったので
これにしました。ガス缶もかっこいいです。

市場で買い物ついでに、生ガキを食べました。
地方の生鮮市場はこういうのが楽しいですよね。

 

5月だったので、まだまだ夜は寒くて
火を囲んでみんなでお酒を飲んで楽しかったです。

夜になってGoProで夜空を撮影してみたら
とてもいい感じに撮れましたよー東京では見れない夜空ですね。

2日間あっという間で、3日目の朝は早起きして
海を見ながらコーヒーを入れて、魚釣りしながら朝を過ごしました。

野田琺瑯のポットもとてもお気に入りで、7-8年使っております。

ほんとキャンプって楽しい!!

今年は何回いけるかな。