【最新】ブロガー必須ツール!Googleサーチコンソールの使い方とキーワードの分析方法

今日からブログを始めても遅くない!会社員ブロガーの高木それとです

みーたろ
みーたろ

グーグルサーチコンソールの使い方をそろそろちゃんと学びたいな

見方を教えてほしい

高木
高木

ブログ始めてから数ヶ月経っていると、だいぶデータも集まっただろうから分析してもいいかもね

グーグルサーチコンソールは大会社でもクライアント案件でもみんな見ています

それほど重要なツールであり、重要なデータが詰まったものなので

正しく分析できるかはとても重要です。

突き詰めてしまうと、ちょっと難しいので

なるべく簡単にここだけ見たらいいよっていうところから説明していきます

もし、まだ設定していなかったらこちらから設定しよう!アナリティクスから設定するのがおすすめです!

Google Search Console(グーグルサーチコンソール)はとても必要なツール

なぜグーグルサーチコンソールは企業でも、個人ブロガーでも重要視されているのかは

  1. Googleに自分の記事のインデックスを認識させられる
  2. ブログの検索順位、流入、クリック数が分析できる

①Googleに自分の記事のインデックスを認識させられる

ブログの記事を投稿したり、修正したら最初にすべきことは

Googleにサイトマップを通知し、検索に引っかかるようにしなければなりません

これを徹底してやることにより、公開後なるべく早めにGoogleが気づいてリストアップしてくれるので

検索順位に上がっていくことが期待できます

サーチコンソールを登録しておいて、WordPress(ワードプレス)のプラグイン

XML Sitemap & Google Newsを使っておけば

自動的に通知をしてくれるので、楽ちんです。

②ブログの検索順位、流入、クリック数が分析できる

グーグルサーチコンソールはブログの検索キーワードの順位、流入、クリック数が分析できるツールです

その分析をしながら、公開後の記事をリライトして最適化していくことによって、順位をあげていくことができます

みーたろ
みーたろ

キーワードが弱いとか、強いとかわかりやすいよね

高木
高木

そう!キーワードごとに順位や、クリック回数がわかりやすい!

Googleサーチコンソールの使い方をわかりやすく解説!

ここまでは、グーグルサーチコンソールとはどう便利なのかを説明してきました

ここからは実際にグーグルサーチコンソールをどのように使うかを説明していきます

グーグルサーチコンソールのトップページ

これは僕がやっている別のブログのサーチコンソールのトップページです

初見だと、なにから見ていいかわからないですよね

なので、今回は慣れていくことを目的にしたいと思うので

厳選したこの2つを見ていきましょう

  1. 検索パフォーマンス
  2. URL検査

まずは、この2つの見方がわかれば、今後記事のリライトにも応用していくことができるはずです

では、一つずつ説明していきます

①検索パフォーマンスの見方・使い方

Googleサーチコンソールでよく使う機能が「検索パフォーマンス」です

簡単にいうと読者が自分のブログにどんなキーワードで検索流入しているかがわかります

検索パフォーマンスの基本的な操作方法

管理画面の左メニューの「検索結果」をクリックすると

上記のようにブログ・サイトのデータを見ることができます

上記の画面の見方を説明すると

  • 合計クリック数
    検索結果から記事がクリックされた数
  • 合計表示回数
    検索時に画面にブログが表示された回数
  • 平均CTR
    検索結果に表示されてクリックされた確率
  • 平均掲載順位
    キーワードごとの検索順位の平均

となります。

みーたろ
みーたろ

これは言葉もわかりやすいからついていけてる!

各項目ごとにチェックボックスがあるので表示させたいボックスにチェックをいれます。

上記の画像は「合計クリック数」、「合計表示回数」が表示されている状態です

上記の赤枠部分もクリックすると

選択した項目2つのデータが追加されました

期間を選択して分析をしてみよう

続いて、少し期間を変更してみましょう

現在は過去3か月となっていますが

日付をクリックすると

指定期間を選んで「適用」をクリックすると

指定した期間のデータに変わります

期間を比較して確認することもできます

日付のところをクリックしてから

①比較タブをクリック

②比較したい期間を選択して

③適用をクリック

そうすると、上記のように2つの期間を比較して分析することができます。

この場合だと、表示回数が5万件ほど増えているのは平均掲載順位が上がっているからと考えると

どのキーワードが活躍しているのかを探ることができます。

クエリ(検索キーワード)の使い方

検索パフォーマンスの画面を下にスクロールしていくと・・・

上記のように6つにタブの中にある「クエリ」を開きます

このクエリというのが、ブログの検索流入キーワードのことを指します

各キーワードごとに確認ができるのが

  • クリック数
  • 表示回数
  • CTR
  • 掲載順位

の4つになります

これにより、あなたのブログがどのキーワードのおかげで流入が多いのかがわかったり、検索画面の何位に表示されているのかなどがわかります。

キーワードの一覧で表示する数は5〜500の間で変更することができます

高木
高木

僕はよく50〜100の間で見ることが多いです

「ページ」タブで記事ごとの検索流入キーワードを確認しよう

次に「ページ」タブのところも説明します

「ページ」タブをクリックすると

記事ごとのURLが表示されます

キーワードを調べたい記事URLをクリックしてみましょう

タブが「クエリ」に切り替わると、指定した記事だけのデータを見ることができます

指定した記事URLだけの検索流入キーワードを確認することができます

このデータから

  • 意図したキーワードで上位表示ができているか
  • 意図していない検索キーワードで流入してきているか
  • 表示されているけど、クリックされていないキーワードはあるか

などを確認することができます

みーたろ
みーたろ

意図してないキーワード見つけて対応できれば、より流入が図れるってことだね

高木
高木

うん、そうやって記事をリライトして育てていくのがブログ運用だよ

②URL検査

URL検査とはGoogleにあなたのブログの記事のサイトマップを伝えるためのツールです

これを使えば、

  • 新規公開した記事
  • リライトした記事

を即座にGoogleにお知らせすることができます

使い方はとても簡単なので、一緒にやっていきましょう

①「URL検査」をクリック

②検索窓に登録したいURLを入力してから「Enterキー」を押しましょう

「インデックス登録をリクエスト」をクリックすると

「公開URLがインデックスに登録可能かどうかをテストする」をいうポップアップ画面が表示されます

その後「インデックス登録をリクエスト済み」というポップアップが表示されてGoogleへのリクエスト送信は完了です

新規記事や、リライトした記事をなるべく早めに送信したい場合は

毎回この作業をおすすめします。

すぐに!!という方でなければWordPress(ワードプレス)のプラグインを入れておくだけでもOKだとは思います

その場合はこの記事をご参照ください▼

Googleサーチコンソールを用いたリライト候補記事の見分け方

みーたろ
みーたろ

あ、これ知りたいって思いながら聞いてた!

高木
高木

どこに注目すればいいかを教えてくね

グーグルサーチコンソールを使ってリライトすべき記事は

  • 検索順位が高くてCTRが低い記事
  • 検索順位は低いのに、表示回数が多い記事
  • 検索順位は高いのに、表示回数が少ない記事

の3つに注目していきましょう

検索順位が高くてCTRが低い記事の見つけ方

意図して狙ったキーワードで上位表示できているのにCTRが低いケースは

「検索意図」と「記事の内容」がずれている可能性があります

そのため

  • タイトル
  • ディスクリプション

などを、検索意図にあわせたタイトル、ディスクリプションにリライトしていきましょう

みーたろ
みーたろ

ちょっと待ったー

CTRがなにかを教えてほしい

高木
高木

あ、そうだよね。わかってるかも?と思って話しちゃってた

CTR(クリック率)とは

CTR とは、Click Through Rate の略語で、ユーザーに表示された回数(インプレッション数)のうち、ユーザーがクリックした回数の割合を計算したものです。

CTRはどのくらい割合を獲得できていればいいかの目安ですが

表示順位ごとに

  • 1位→20%以上
  • 2位→10%くらい
  • 3位→7-8%くらい
  • 4位→5-6%くらい
  • 5位→3-4%くらい

を目安にするといいかなと思います。

※これについてはいろんな方の意見があるので、僕の目安とご理解ください

検索順位は低いのに、表示回数が多い記事の見つけ方

グーグルサーチコンソールで掲載順位が低いのに、表示回数が多い記事は

「他の人の記事が上位にあるにも関わらず、下の順位に表示されたあなたの記事が表示されている」

ということになります

なぜ、順位が低いのに表示されるか?というと、つまり

「上位に表示された他人の記事では読者は満足しなかった」

という事象が起きていたということです

つまり、このキーワードは

「リライトして順位を上げて、CTRを上げられる記事」

ということです。さらにいうと

上位の記事には悩みを解決してくれる内容がなかった

ということが想定できます

みーたろ
みーたろ

これは・・もしや・・・

高木
高木

めっちゃチャンス!だよ!

こんなキーワードを見つけられたら、改善のチャンスです!

ここで読者の悩みを解決できる記事にリライトできたら、納得した読者は

そこで紹介されている商品やサービスを購入する確率が高くなります。

高木
高木

発見したら「収益化のチャンス!」

表示回数が多い検索キーワードは「表示回数」をクリックすると

昇順、降順に切り替えられるので調べやすくなります

意外なお宝なキーワードが見つかるかもしれませんので、定期的に調べましょう

検索順位は高いのに、表示回数が少ない記事

グーグルサーチコンソールで検索順位は高いのに、表示回数が少ない記事は

その検索キーワード自体のボリュームが低い可能性が高いと考えられます

  • キーワードを別の言葉に言い換えてみる
  • 記事の内容には準じながらも、違うキーワードを追加する

とにかく、他のキーワードが引っかかるようにリライトしていきます

みーたろ
みーたろ

これって意味ある?

高木
高木

そう、これは結構難しいんだよね。だから、優先度は低めでいいと思うよ。

最後に:Googleサーチコンソールを最大限に活用してサイトを強化指定校!

今回はグーグルサーチコンソールの使い方と、検索流入キーワードの見つけ方を解説しました。

みーたろ
みーたろ

これって無料で使えるんだよね

高木
高木

それな!こんな便利なのに無料ってすごいよね

Googleサーチコンソールは無料なのに、ブログのサイトマップ登録もできるし

データ分析もできる最強のツールです

まずは

  1. 検索順位が高くてCTRが低い記事
  2. 検索順位は低いのに、表示回数が多い記事
  3. 検索順位は高いのに、表示回数が少ない記事

まずは①②を中心にすすめていくのがおすすめです!

まずはサーチコンソールの設定だけはしておかないと、調べることもできないので

まだ設定していない方は、この記事を参考に設定だけはしておきましょう!